喪中はがきとは、毎年年賀状のやりとりをしている相手に対して、年賀の挨拶を遠慮すること(年賀欠礼)をお伝えする目的で送ります。喪中はがきを出す時期は、一般的に11月〜12月初め頃です。
相手が年賀状の準備を始める前に送る必要があります。もし出す時期が遅くなってしまった場合は、松の内(1月7日)が明けてから「寒中見舞いはがき」を送りましょう。
目次
【喪中はがき】おすすめテンプレート
デザインACの無料テンプレートの中から、喪中はがきのおすすめ(シンプル、モノトーン、背景あり)と、寒中見舞いのおすすめデザインをご紹介します。
気に入ったテンプレートが見つかったら、画像をクリックして編集してみてくださいね。
喪中はがきテンプレート【シンプル】






喪中はがきテンプレート【モノトーン】






喪中はがきテンプレート【背景あり】



喪中 鳥





寒中見舞いテンプレート




寒中見舞い リス


編集からダウンロードまでの手順
デザインACには、上記の他にも、たくさんの無料テンプレートがあります。
トップの検索窓に「喪中はがき」と入力して検索してみてくださいね

テンプレートを編集してみよう
たくさんの無料テンプレートの中から、気に入ったデザインをクリックしてみましょう。
下記の画面から、「このテンプレートを編集」のボタンをクリックします。
続いて編集画面に入れますので、お好みで、色、文字、画像などを変更してみてくださいね

ダウンロードしてみよう
編集が完成した後は、ダウンロードをしてみましょう。
編集画面右上の「ダウンロード・共有」ボタンをクリックしてください。

デザインACは、はがき印刷に最適なファイル形式【 PDF(印刷用350dpi)】を選択するように推奨しています。
ダウンロードの前に表示されるポップアップ(自動的に表示されるウインドウ)には、下記の画像キャプチャの通り、ファイルの種類:「PDF」と「印刷用350dpi」、カラープロファイル:「CMYK」を選んでください。
※なお印刷業者に依頼する際は、ファイルの種類を指定される可能性があります。その場合は、印刷業者に指定された通りのファイル形式でダウンロードしてください。

宛名印刷はデザインACで簡単に!
年賀状の宛名も、デザインACから簡単に、ご自宅のプリンターで印刷ができます。
一度住所を登録すれば来年からもずっと使えてとても便利です。
宛名印刷の操作手順は「【完全無料】デザインACで、年賀状の宛名印刷をしてみよう!」で詳しく解説しています。
また、下記のYouTubeでも使用方法をご案内していますので、ぜひご覧ください
\ 簡単 オリジナル年賀状作成 /
もし気に入ったテンプレートが見つからない場合は、「イラストAC」や「写真AC」にも「喪中はがき」の素材がたくさんあります。そちらも一緒に利用してみてください。
「デザインAC」と「イラストAC」や「写真AC」は共通アカウントのため、デザインACにアクセスしたままログインできますよ。
初めての方でも無料アカウント登録をするだけですぐに利用できますので、まずはどんなテンプレートがあるのか覗いてみてくださいね